top of page

治療後日記1

  • grapefruit75
  • 2022年9月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年12月10日

皆さま

こんにちは

私は癌治療を再々再治療と繰り返し。この夏1ヶ月間無菌室での集中治療を終えました。副作用は手足の痺れ麻痺や痛みがあり、筋力体力柔軟性低下、日常生活の何をするにも倍の時間がかかる。

治療前のように自由に体が動かないことに戸惑い、歯がゆさ葛藤がありました。何もする気力が無く気が滅入っていた時、「ヨガすれば」って言葉をいただきヨガを再スタートしました。ゆっくり深い呼吸と身体の一つ一つを繊細に感じ観察しヨガを行うと「体と心とどう向き合っていくのか?」「日常生活をどう過ごしていくのか?」ヨガは向き合い方、自分との折り合いを教えてくれました。

まずは行動すること!身体の声に耳を澄ませ対話するヨガは、今の体と心を受け入れこのままでよし!自分でかけていた色眼鏡に気づかせてくれます。観る世界は広がり愛がいっぱいです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
治療日記20 臍帯血移植治療をします。

私は、悪性リンパ腫と宣告されて2021年5月から治療がスタートしました。 時系列を追って振り返れば、私は再発4回、抗がん剤治療、放射線治療、通院治療、入院治療の繰り返し、全身転移、自家造血幹細胞移植、Car-T療法キムリア治療と乗り越えてきた。...

 
 
 
治療日記19 Car-T治療から1年後に再発の時系列

再発が分かるまでの時系列 2024年4月11日 通院日 2024年4月8日からここ何処?道に迷う、人とぶつかる、最寄駅からスーパーまで辿り着けない、病院、部屋、仕事場、Googlemapでナビしないと分からなくなる。人に聞く… こんな症状が頻繁に起きる。 頭が痛くてつらい…...

 
 
 

Comments


  • Instagram

Copyright (C) 2022 言の葉ヨガ

bottom of page