top of page

治療日記20 臍帯血移植治療をします。

  • grapefruit75
  • 2024年8月29日
  • 読了時間: 2分

私は、悪性リンパ腫と宣告されて2021年5月から治療がスタートしました。

時系列を追って振り返れば、私は再発4回、抗がん剤治療、放射線治療、通院治療、入院治療の繰り返し、全身転移、自家造血幹細胞移植、Car-T療法キムリア治療と乗り越えてきた。


仕事は治療が終わり、直ぐに復帰していました。

しばらくして再発が分かり、治療のため休職の繰り返し。


キムリア治療から1年3か月後に、脳への再発あり。

2024年4月から抗がん剤での治療が始まりました。

薬はメソトレチセート、オンコビン、リツキシマブを7コース&髄液治療も7回予定。

現在、7コース目の入院中です。

そして、2024年9月中旬に臍帯血移植治療をします。


今している副作用は毎回、様々な症状が出てきます。

薬が入っている間は頭痛があり、熱や倦怠感、吐き気も数回ありました。

人によって様々です。私は髄液治療2日後から腰が重く熱が3日間は続きました。


元気な時は病院内を歩き、ヨガと呼吸、瞑想、イメージを何度も行いました。

自分は何者なのか?与えられた命をどう生きるのか?


臍帯血移植を目の前に恐怖と生と死の間をこれでもかと突き付けられます。

自ずと命の炎をどう燃やし尽くすのか溢れだし。

決まる。

覚悟は決まりました。

病室のベットではいつも癌と二人きり…だから二人で会話し、

たくさんのことを教えてくれた。

やっとあなたのおかげで私は完全になれたように感じれた。


赤裸々に綴っていこうと思います。

臍帯血移植中はかなり大変だと覚悟しています。

治療過程をシェアしたいと思います。

3か月間の1人クリーンルームでの治療になります。

今日みたいに、しんどくない時があると信じています。

同じ臍帯血移植をする人へ少しでも勇気づけたいと思っています。

誰もが何かに直面します。

少しでも勇気づけ希望になりたいと思っています。

愛と許し、自分を信じて人生を信じて

今日も呼吸と瞑想、イメージ、ヨガで整えよう。










 
 
 

最新記事

すべて表示
治療日記19 Car-T治療から1年後に再発の時系列

再発が分かるまでの時系列 2024年4月11日 通院日 2024年4月8日からここ何処?道に迷う、人とぶつかる、最寄駅からスーパーまで辿り着けない、病院、部屋、仕事場、Googlemapでナビしないと分からなくなる。人に聞く… こんな症状が頻繁に起きる。 頭が痛くてつらい…...

 
 
 
治療日記18 Car-T療法キムリア治療から1年経過、脳に再発入院治療

3月春の足音が聴こえてきました。 この季節になると1年前のことが鮮明に蘇ります。 2024年3月8日 PET検査 Car-t療法キムリア治療をして1年が過ぎ日常生活を過ごさせて頂いていました。 首から下は異常なし。 ひと安心して過ごしていましたが。 2024年4月11日...

 
 
 

Kommentare


  • Instagram

Copyright (C) 2022 言の葉ヨガ

bottom of page